
Z会の教材「かんぺきワーク」がもらえる!さっそく資料請求しました
我が家では、小1長男の算数の家庭学習教材として、Z会のグレードアップ問題集を使用しています。 今現在は、文章題の2巡目が終わろうとして...
我が家では、小1長男の算数の家庭学習教材として、Z会のグレードアップ問題集を使用しています。 今現在は、文章題の2巡目が終わろうとして...
最近、小一の長男が、どこで覚えてきたのか四字熟語やことわざの意味を聞いてくることがあります。 もちろんその場で教えてはいるのですが、私自身...
更新がだいぶ空いてしまいました。 なぜならワタクシ、、、救急搬送からの緊急入院で、しばらく身動きできなかったのです。。。 ...
昨日、小1長男が、学童から帰宅するなり言いました。 「明日音楽があるから、ピアニカの練習をしてきてくださいっていう宿題が出たよ...
子供の頃、何かわからないことがあって親に質問すると、必ず「辞書で調べてみな〜」と言われていました。「それでもわからなかったら、聞きにおいで」...
先週、下の子の検診が平日の中途半端な時間に予定されていたので、1日休みを取りました。 在宅勤務にしても良かったんですが、急ぎの仕事もな...
お兄ちゃんが突然「砂鉄を集めたい!」と言い出したので、昨日は家族全員で近所の公園に行ってきました。 弟は夫とストライダー。 ...
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年の抱負的なものを書いておこうと思います。 自分のというよりは、子供関係になっちゃいますね、や...
午前中の投稿で締めたつもりでしたが、ちょっとビックリしたことがあったので記録したくて出てきてしまいました。 午後、ちょっと時間...
27日の通勤電車の中で年賀状のひとことメッセージを書き上げ、28日に仕事納め…からの会社大掃除、そしてそれ以降はひたすら家の大掃除をしていた...